フェンス・囲い

フェンスとは

さくや囲いのことです。少し前まではブロック塀が主流でしたが、最近アルミや木のフェンスで敷地を囲う方が増えてきています。適度に見通しがきいて、外から見ると閉鎖的な印象が少なく、内側からは囲われている安心感もあるのが理由みたいです。

素材・デザインを門扉とコーディネートできる商品が多く出てきています。価格が手ごろでシンプルなデザインのアルミ形材製や雪に強い鉄形材製が主流です。コンクリート基礎(単独)を用いて施工するか、擁壁の上に設置するパターンにわかれます。

ブロック塀

コンクリートブロックで造られた塀の事をブロック塀と呼びます。一般的な住宅では、コンクリートブロックを使用し、モルタルを充填しながら積み上げていきます。風通しや装飾的な観点から、穴の開いたものや、植物を配置出来る物等もあります。

美観を重視し化粧ブロックも様々種類が出てきているため、家の外観に合わせたデザインを重視するかたも増えています。基本的には擁壁の上に設置していきます。

 

 

Copyright(c) 2012 富山県の住宅基礎・外構のお家ドクター All Rights Reserved.