リビング

リビング

 リビングは家族が一家団欒を楽しみ,くつろいだりする場所です。昔で言う茶の間です。家族の意見を集めえ理想のリビングをつくりましょう。

 間取り

 リビングはダイニングとの絡みもあるため間取りのとり方でテーブルやソファーの配置が制約されます。またリラックスする空間で料理の匂いが漂っているのが嫌な方もいれば、リビング(部屋)を広くとりたい、見せたい方もいらっしゃるので、間取りの考え方は大切です。お家ドクターではキッチンとダイニングを同じ空間で作っておいた方が広く空間を活用することができますので。もしリビングとダイニングを分ける特別な理由が無いのであればリビングダイニングとして一つの空間をおすすめしています。

 

介護・住宅改修:リビング編

照明

ベッドから寝たままでも点灯・消灯できるリモコンタイプをおすすめします。リビングの場合、適正な照度を確保できるような照明選びが必要です。

コンセント

家電などの配置を考えて、コンセントを設置します。エアコン用は設置場所に近い所(高い場所)の設置や床用を設置することでホットプレートを使用するときに便利です。

床は滑りにくいものをおすすめします。車いすの使用も考えて傷がつきにくいものに。お手入れが簡単なことも重要です。

開閉しやすく通行の邪魔にならない引戸をおすすめします。。その場合、レールで床に段差がつかないように注意し施工します。

 

リビング 施工事例

 

Copyright(c) 2012 富山県の住宅基礎・外構のお家ドクター All Rights Reserved.