新築住宅
夢のお家計画
お家とは人が住むための建物です。そして、生活の中心になる場所です。昔は3回建てると住みやすい家ができると言われました。現在は1回建てるのも難しい時代になりつつあります。だからこそ、夢物語で終わらせるのではなく、しっかりとした計画を下に、マイフォームをGETしましょう。
家に関わる情報を共有しながら家計画を立てましょう。
お家計画
お家計画とは、家を建てるにあたり工法や順序などを考えることです。また、その考えの内容であったり、もくろみやプランをたてることです。家を建てる時も思いつきで「建てちゃった(^o^)」という人は少ないと思いますが、まずは情報を集める必要があります。
どんな家に住みたいか、場所はどこにするか、金額など、様々な角度から検討していきましょう。最初は家族でどんな家でどんな生活をしたいか討論してみると楽しいですよ。
家族でワクワク
建て替え住宅にしろ、新築住宅にしろ、家の間取りを考えるのはとてもワクワクするものです。家族で楽しみながら考えましょう。最近ではパソコンの間取り作成ソフトを利用して、自分で考えてみるという人もいるようです。自分で間取りを考えながら家族の将来像をイメージすることは、はじめの一歩としてはとても大切なことです。間取りのポイントはいくつかありますが、家族の意見を書き出してみましょう。
例:リビングの広さやキッチンの形。廊下の幅。採光。お風呂。トイレ。玄関。収納。ベランダなど・・・。 沢山の意見や提案を出しきりましょう。コツは、欲しいものはかきだすこと。想像を膨らますこと。そして、楽しむことが大切です。
お家ドクターの仕事
お家ドクターは皆様のお話をお聞きし、最新の情報やアドバイスを交えながら「お家計画」をお手伝いさせていただいています。自らの経験や失敗を元に「お家計画」をよりよいものお客様と共に創り上げます。
お家ドクターの仲間
お家ドクターには沢山の仲間がいます。建築士さん、工務店さん、大工さん、そして様々な職人さん。お客様の声を確実にお届けして共にマイホームを想像し創造する仲間をご紹介します。